包茎を治すことで病気予防もできる?

包茎を放置すると病気のリスクが高まる

包茎をコンプレックスに感じている男性は非常に多いかと思いますが、包茎は単に見た目だけの問題ではありません。
包茎の方は、亀頭と包皮の間に垢が溜まりやすいため、日頃から意識して丁寧に洗わないと亀頭や包皮が不衛生な状態になってしまいます。
亀頭と包皮の間に溜まった垢は雑菌の温床となるため、放置すると悪臭の原因になるとともに、亀頭包皮炎を発症するリスクが高まります。

亀頭包皮炎は、亀頭や包皮に雑菌が繁殖することで炎症が引き起こされる病気です。
発症すると、痛みやかゆみ、ただれ、膿が出るといった症状が見られますが、悪化すると尿道炎を発症するケースもあります。
亀頭包皮炎は、人間の体に備わっている自浄作用や抵抗力によって自然に治ってしまうこともありますが、仮に自然に治ったとしても包茎の方の場合は再び発症するリスクが非常に高いと言えます。

また、亀頭や包皮に炎症が発生すると、性行為時に性感染症に感染するリスクも高まるので注意が必要です。

包茎を治すことで亀頭包皮炎の発症リスクを下げることが可能

上記の通り、包茎は亀頭包皮炎の発症リスクを高めますが、亀頭包皮炎を予防するには亀頭や包皮を常に清潔に保つことが重要です。
たとえ包茎の方であっても、雑菌の温床となる垢が溜まらないように入浴時に毎日亀頭や包皮を丁寧かつ優しく洗っていれば、発症リスクをある程度下げることは可能です。

しかし、どれだけ注意深く毎日洗っていても、亀頭や包皮が不衛生な状況になりやすいという状態は変わりません。
特に、真性包茎の方の場合は、丁寧に洗っていても洗い残しが発生する恐れがあるため注意が必要です。

また、亀頭包皮炎は一度治しても再び発症する可能性もあり、繰り返し発症していると皮膚が弱くなって、亀裂が入ってしまうケースもあります。
亀頭や包皮に亀裂が生じると、激痛によって日常生活に支障が及ぶ可能性もありますが、包茎を治すことで亀頭や包皮を清潔な状態に保ちやすくなります。
もちろん、包茎を治すだけでは不十分で、毎日のケアを怠れば亀頭包皮炎を発症する可能性は十分にありますが、包茎を治すことで確実に発症リスクを下げることが可能です。

まとめ

包茎の方は、包茎でない方と比べて亀頭包皮炎を発症するリスクが高まります。
亀頭包皮炎は、悪化すると尿道炎に発展して排尿が困難になる恐れがありますし、亀頭や包皮に炎症が起こると性感染症の病原体に感染するリスクも高まるので注意が必要です。

しかし、手術を受けて包茎を治すことで亀頭や包皮を清潔な状態に保ちやすくなるので、亀頭包皮炎の予防につながります。
また、包茎手術を受ければ、見た目のコンプレックスも解消されるので、少しでも包茎に悩んでいるなら一度専門医に相談してみることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です